海ニャンの歴史(れきし)「Kainyan History」

更新日:2022年02月03日

令和2年10月18日、海南市PRキャラクターに就任した海ニャン。誕生からPRキャラクター就任までの歴史をまとめました。

海ニャンの歴史
平成29年4月 初開催の「かいなんお菓子まつり」で初登場!
平成29年10月

クラウドファンディングを活用し、「平面の世界」から飛び出す。

橘本神社でお披露目。

平成30年4月 「お菓子のはぢまりの地・海南市」のPRを開始。
平成30年5月 歩っとウォークに参加。目標の「10メートル」を無事に完歩。
平成30年9月 テレビ和歌山で初めてのテレビ出演!
平成30年12月

「お菓子の振興に関する条例」が制定。

令和元年8月 幼稚園・小学校で「お菓子の出前講座」開始。
令和元年9月

佐藤姓ゆかりの地栃木県佐野市の「さのまる」と友達になる。

令和元年10月 第3回かいなんお菓子まつりに参加。
令和2年10月

海南市PRキャラクターに就任。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり部 産業振興課 商工観光班
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8461
ファックス:073-483-8466
メール送信:sangyosinko@city.kainan.lg.jp