令和4年度市民みんなで防災訓練を実施しました

更新日:2022年12月02日

令和4年度市民みんなで防災訓練

○訓練対象者
      22,073世帯   48,031人(令和4年10月末現在)
○訓練伝達手段
      9時:防災行政無線放送(緊急地震速報及び大津波警報)
              エリアメール・ 緊急速報メール(海南市内のすべての携帯電話)
○訓練内容
    ・シェイクアウト訓練(まず低く・頭を守り・動かない)
      自宅・事業所内での確認(非常持出品・備蓄品、周辺の危険箇所、家具類の転倒防止策、
      避難場所及び家族の連絡方法、ブレーカー及びガスの元栓)
    ・安否確認訓練(内陸部)
    ・津波避難訓練(沿岸部)
    ・独自訓練(任意)

令和4年度市民みんなで防災訓練

訓練結果(シェイクアウト訓練・安否確認訓練・津波避難訓練)

 

訓練結果表
地区名 シェイクアウト訓練 安否確認訓練 津波避難訓練
参加人数
世帯数 人数 世帯数 人数
黒江・船尾地区 2,182 世帯   4,342 人  59 世帯 115 人 349 人
日方地区 2,135 世帯   4,004 人 

-

250 人
内海地区 1,805 世帯   3,843 人  - - 204 人
冷水地区 241 世帯   409 人  - - 187 人
大野地区 2,417 世帯   5,393 人  90 世帯 166 人 -
巽地区 2,717 世帯   6,248 人  1,631 世帯 3,957 人 -
亀川地区 3,224 世帯   7,778 人  505 世帯 1,312 人 49 人
北野上地区 1,119 世帯   2,263 人  729 世帯 1,752 人 -
中野上地区 1,125 世帯   2,411 人  724 世帯 1,790 人 -
南野上地区 528 世帯   1,047 人  362 世帯 848 人 -
下津地区 1,426 世帯   3,129 人  107 世帯 281 人 246 人
大崎地区 1,586 世帯   3,503 人  203 世帯 611 人 231 人
塩津地区 223 世帯   444 人  - -

242 人

加茂地区 1,058 世帯   2,582 人  735 世帯 1,988 人 -
仁義地区 287 世帯   635 人  204 世帯 534 人 -
合計 22,073 世帯   48,031 人  5,349 世帯 13,354 人 1,758 人

※訓練実施自治会に限る。

シェイクアウト訓練

シェイクアウト訓練
シェイクアウト訓練2

津波避難訓練

避難誘導

塩津地区

津波避難訓練

塩津地区

ノビノス階段

日方地区:海南nobinos 階段

ノビノス

日方地区:海南nobinos 屋上

地区独自訓練

   訓練と同日に実施した地区独自の訓練のうち、市に報告があった先進的な取組をご紹介します。

塩津区防災会

   訓練では、避難行動要支援者宅への声かけや、お寺の鐘を使った避難の呼びかけ、防潮扉の閉鎖、津波避難場所での安否確認、無線通信、地区本部での情報収集などに取り組み、続いて、旧塩津小学校で避難所設置訓練を実施しました。また、訓練後には、防災会が企画した研修会や訓練の振り返りも実施しました。訓練や研修会では下津第二中学校の生徒も参加し、地区の取組をいっしょに体験しました。

オリエンテーション

訓練前の打ち合わせの様子

寺の鐘

お寺の鐘を使った避難の呼びかけの様子

防潮扉

防潮扉閉鎖訓練の様子

発電機

発電機試運転の様子

設営1

避難所設置訓練の様子

生徒による講義

訓練後の研修の様子

この記事に関するお問い合わせ先
総務部 危機管理課
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8406
ファックス:073-483-8483
メール送信:kikikanri@city.kainan.lg.jp