ご寄附へのお礼と公表について
本市における新型コロナウイルス感染症対策等に対し、下記の方々より心温まるご寄附をいただきました。心から感謝しお礼申し上げます。
寄贈日 | 寄贈者名 |
寄贈品 |
---|---|---|
令和2年2月26日 | 匿名 | マスク 10,000枚 |
令和2年4月2日 |
株式会社ビトウコーポレーション |
マスク 18,000枚 |
令和2年4月14日 | 匿名 | マスク 1,000枚 |
令和2年4月24日 |
株式会社タカショーデジテック |
窓口設置用アクリル板 50枚 |
令和2年4月27日 | 株式会社TKC | 現金 2,000,000円 |
令和2年5月8日 | ウィッシュ株式会社 | 布マスク 600枚 |
令和2年5月8日 |
(公社)JDSF和歌山県 ダンススポーツ連盟 |
布マスク 55枚 |
令和2年5月14日 | 中野BC株式会社 | 消毒用エタノール代替品 2.7ℓ 60本 |
令和2年5月26日 | オカジ紙業株式会社 | 段ボール製パーテーション 221枚 |
令和2年5月26日 | JAながみね女性会・職員一同 | 布マスク 120枚 |
令和2年5月28日 | 匿名 | 現金 18,000円 |
令和2年6月1日 | 下津ガス協同組合 | 現金 100,000円 |
令和2年6月8日 | 匿名 | マスク 200枚 |
令和2年6月11日 | 前田昌三 | 現金 100,000円 |
令和2年6月11日 | 前田昌之 | 現金 100,000円 |
令和2年6月11日 | 第一生命株式会社和歌山支社 | マスク 800枚 |
令和2年7月3日 | 株式会社セキュリティフォーユー | ハンディ型サーマルカメラ 1式 |
三井住友海上火災保険株式会社和歌山支店 株式会社トラストワン |
フェイスガード 20枚 | |
令和2年7月29日 | カイセキ産業互助会 |
消毒用アルコール 2.7ℓ 180本 |
令和2年8月31日 |
日本維新の会 和歌山県総支部 |
現金 500,000円 |
令和2年9月23日 | 中茂国際株式会社 | マスク 20,000枚 |
令和2年11月20日 | 匿名 | 現金 100,000円 |
令和2年12月11日 | 森脇節子 | 現金 1,000,000円 |
令和3年2月16日 | 明治安田生命保険相互会社 | 現金 150,000円 |
令和3年7月30日 | 一般財団法人国際文教慈善基金会 | マスク 5,000枚 |
令和3年8月27日 | 株式会社TKC | 現金 2,000,000円 |
令和3年9月1日 | オカ株式会社 |
消毒液(次亜塩素酸水) 500ml 1,656本 |
令和3年9月29日 | 明治安田生命保険相互会社 | 現金 319,000円 |
令和4年6月29日 | 一般財団法人国際文教慈善基金会 |
アルコール消毒液 285ml 240本 |
令和4年8月19日 | オカ株式会社 |
消毒液(次亜塩素酸水) 500ml 492本 |
令和2年2月26日 匿名の方よりマスク10,000枚をご寄附いただきました。
ご寄附いただきましたマスクは、有効に活用させていただきます。
令和2年4月2日 株式会社ビトウコーポレーション様よりマスク18,000枚をご寄附いただました。
ご寄附いただきましたマスクは、有効に活用させていただきます。
令和2年4月14日 匿名の方よりマスク1,000枚ご寄附いただきました。
ご寄附いただきましたマスクは、有効に活用させていただきます。
令和2年4月24日 株式会社タカショーデジテック様からアクリル板50枚をご寄贈いただきました。
飛沫感染防止のため、市庁舎及び支所・出張所、医療センターのほか、窓口業務を行う各部署に設置します。
令和2年4月27日 株式会社TKC様から現金2,000,000円をご寄附いただきました。
アルコール消毒液などを購入し、感染予防のため有効に活用させていただきます。
令和2年5月8日 ウィッシュ株式会社様から布マスク600枚をご寄附いただきました。
ご寄附いただきましたマスクは、有効に活用させていただきます。
令和2年5月8日 (公社)JDSF和歌山県ダンススポーツ連盟様から布マスク55枚をご寄附いただきました。
ご寄附いただきましたマスクは、有効に活用させていただきます。
令和2年5月14日 中野BC株式会社様から消毒用エタノールの代わりに手指消毒に使えるアルコール度数65度のウォッカ「富士白65」をご寄附いただきました。
市庁舎などに設置し、皆様にご利用いただけるよう、有効に活用させていただきます。
令和2年5月26日 オカジ紙業株式会社様から段ボール製パーテーション221枚をご寄贈いただきました。
市庁舎及び分庁舎等で職員のデスクに設置させていただき、庁舎内でのクラスター発生抑制のために活用させていただきます。
令和2年5月26日 JAながみね女性会・職員一同様から布マスク120枚をご寄附いただきました。
ご寄附いただきましたマスクは、有効に活用させていただきます。
令和2年5月28日 匿名の方から現金18,000円をご寄附いただきました。
感染症対策のため、有効に活用させていただきます。
令和2年6月1日 下津ガス協同組合様から現金100,000円をご寄附いただきました。
感染症対策のため、有効に活用させていただきます。
令和2年6月8日 匿名の方よりマスク200枚ご寄附いただきました。
ご寄附いただきましたマスクは、有効に活用させていただきます。
令和2年6月11日 前田昌三様から現金100,000円をご寄附いただきました。
感染症対策のため、有効に活用させていただきます。
令和2年6月11日 前田昌之様から現金100,000円をご寄附いただきました。
感染症対策のため、有効に活用させていただきます。
令和2年6月11日 第一生命株式会社和歌山支社様からマスク800枚をご寄附いただきました。
ご寄附いただきましたマスクは、有効に活用させていただきます。
令和2年7月3日 株式会社セキュリティフォーユー様からハンディ型サーマルカメラ1式をご寄附いただきました。
ご寄附いただきましたハンディ型サーマルカメラは、感染拡大防止のため有効に活用させていただきます。
令和2年7月3日 株式会社三井住友海上火災保険株式会社様・株式会社トラストワン様からフェイスガード20枚をご寄贈いただきました。
ご寄附いただきましたフェイスガードは、感染拡大防止のため有効に活用させていただきます。
令和2年7月29日 カイセキ産業互助会様から消毒用アルコール180本(2.7ℓ/本)をご寄附いただきました。
保育所やこども園、幼稚園、小学校に配布し、有効に活用させていただきます。
令和2年8月31日 日本維新の会和歌山県総支部様から現金500,000円をご寄附いただきました。
感染症対策のため、有効に活用させていただきます。
令和2年9月23日 中茂国際株式会社様よりマスク20,000枚をご寄附いただました。
ご寄附いただきましたマスクは、有効に活用させていただきます。
令和2年11月20日 匿名の方から現金100,000円をご寄附いただました。
感染症対策のため、有効に活用させていただきます。
令和2年12月11日 森脇節子様から現金1,000,000円をご寄附いただきました。
市政全般に活用させていただきます。
令和3年2月16日 明治安田生命保険相互会社様から現金150,000円をご寄附いただきました。
感染症対策のため、有効に活用させていただきます。
令和3年7月30日 一般財団法人国際文教慈善基金会様からマスク5,000枚をご寄附いただきました。
ご寄附いただきましたマスクは、有効に活用させていただきます。
令和3年8月27日 株式会社TKC様から現金2,000,000円をご寄附いただきました。
感染症対策のため、有効に活用させていただきます。
令和3年9月1日 オカ株式会社様から消毒液(次亜塩素酸水)500mlを1,656本ご寄贈いただきました。
ご寄贈いただきました消毒液は、保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校のほか、学童保育に配布し、感染症対策のため、有効に活用させていただきます。
令和3年9月29日 明治安田生命保険相互会社様から現金319,000円をご寄附いただきました。
感染症対策のため、有効に活用させていただきます。
令和4年6月29日 一般財団法人国際文教慈善基金会様からアルコール消毒液285ml 240本をご寄贈いただきました。
ご寄贈いただきました消毒液は、保育所、幼稚園、学校等に配布し、感染症対策のため、有効に活用させていただきます。
令和4年8月19日 オカ株式会社様から消毒液(次亜塩素酸水)500mlを492本ご寄贈いただきました。
ご寄贈いただきました消毒液は、保育所、学童保育など市内公共施設に配布し、感染症対策のため、有効に活用させていただきます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
くらし部 健康課
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8441
メール送信:kenko@city.kainan.lg.jp
更新日:2022年08月19日