接種券の再発行及び市外からの転入時の接種券の発行について
ワクチンを接種するには必ず接種券が必要になります。何らかの事情により接種券の再発行を希望する場合、原則現在の住民票所在地の自治体が発行することになります。
再発行の申請が必要なケース
1. 市外から転入した場合
2. 接種券を紛失、滅失、破損等した場合
3. 接種券が届かない場合
4. 住民票及び戸籍に記載がない場合
5. 当日接種せず予診のみで接種券を使った場合
※住民票、または戸籍に登録がないなどの事情があり、住民票所在地の市町村から接種券の発行を受けることができない人は、居住地の市町村で接種券の発行を受けてください。
手続き方法
住民票所在地の市町村に申請を行ってください。
郵送申請
「接種券再発行申請書(初回接種用)」又は「接種券発行申請書(令和4年秋開始接種用)」又は「接種券発行申請書(令和5年春開始接種用)」に必要事項を記入し、市外から転入した方は、「前回の予防接種済証の写し(コピー)」を添付し、郵送してください。
内容確認し、前回の接種が完了してから接種可能間隔が到来している方には、接種券を郵送により交付します。
窓口申請
健康課に設置している「接種券再発行申請書(初回接種用)」又は「接種券発行申請書(令和4年秋開始接種用)」又は「接種券発行申請書(令和5年春開始接種用)」に必要事項を記入していただき、市外から転入した方は、「前回の予防接種済証の写し(コピー)」を添付し、提出してください。
内容確認し、前回の接種が完了してから接種可能間隔が到来している方には、接種券を窓口にて交付します。接種可能間隔が到来していない方には、到来次第、接種券を郵送にて交付します。
電話による申請
住民票所在地の市町村に電話により、接種券の再発行を依頼してください。
内容確認し、前回の接種が完了してから接種可能間隔が到来している方には、本人に対して接種券を郵送します。
※転入の方は電話による申請はできません。郵送または窓口にて申請してください。
接種券再発行申請書又は接種券発行申請書(ダウンロード様式)
接種券再発行申請書(初回接種用) (PDFファイル: 172.5KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
ワクチン接種班(くらし部 健康課内)
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8441
メール送信:kenko@city.kainan.lg.jp
更新日:2023年05月25日