新型コロナウイルスワクチン接種証明書を一部のコンビニで取得できるようになりました
令和4年7月26日より、新型コロナウイルスワクチン接種証明書を一部のコンビニ等に設置された端末から取得できるようになりました。
サービス開始日時
令和4年7月26日 6時30分開始
※同日以降、毎日6時30分から23時までで、取得可能
利用可能なコンビニ等の事業者
利用に必要なもの
- マイナンバーカード
- 証明書発行料(1通あたり120円)
事前に確認していただく必要があること
- コンビニ等で海外用の接種証明書を取得するためには、令和4年7月21日以降に自治体窓口かアプリで海外用の接種証明書を取得している必要があります。
- 行こうとしているコンビニ等の店舗が、接種証明書のコンビニ交付サービスに対応しているかを事前にご確認ください。
注意事項
- 住民票の写しなどのコンビニ交付サービスと、利用可能なコンビニ等の店舗が異なる可能性があります。詳しくは下記リンク先をご確認ください。
- 印刷不良の場合を除き、発行後の返金には対応できません。
- コンビニ等の端末により、発行前にご自身で内容をご確認いただくことになりますので、適宜、接種時に交付された接種済証など接種事実が確認できる書類等をお持ちいただくと、内容の確認をスムーズに行うことができます。
参考資料
- この記事に関するお問い合わせ先
-
くらし部 健康課
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8441
メール送信:kenko@city.kainan.lg.jp
更新日:2022年08月18日