令和5年春開始接種について
令和5年5月8日から、令和5年春開始接種を次のとおり実施しています。
対象者
2回以上接種し、前回の接種から3か月以上経過した次のいずれかに該当する市民
1.65歳以上の方
2.基礎疾患等がある5~64歳の方
3.医療従事者等または高齢者施設等の従事者で5~64歳の方
接種回数
1回
使用するワクチン
ファイザー社製またはモデルナ社製オミクロン株対応ワクチン(12歳以上)
ファイザー社製オミクロン株対応ワクチン(小児用)
ノババックスワクチン(12歳以上)
接種券の発送
【65歳以上の方】
前回接種日から3か月経過した方に順次令和5年春開始接種専用の封筒(青色の角2封筒)で接種券を発送します。お手元に3回目接種用の接種券、4回目接種用の接種券または5回目接種用の接種券がある場合、その接種券では接種できませんので、破棄してください。
【基礎疾患等がある、医療従事者等または高齢者施設等の従事者で5~64歳の方】
前回接種日から3か月経過した方に順次令和5年春開始接種券発行申請書(薄い緑色長3形封筒)を発送します。
接種の対象となる方で、接種を希望する場合は、下記1~3のいずれかの方法で申請してください。申請内容を確認のうえ、令和5年春開始接種専用の接種券を発送します。
1.発行申請書に同封しているQRコードから申請する。
2.発行申請書を返信用封筒にて返送する。
3.発行申請書を健康課にファックス【073-483-8429】または持参する。
お手元に3回目接種用の接種券、4回目接種用の接種券または5回目接種用の接種券がある場合、その接種券では接種できませんので、破棄してください。
接種方法
【ファイザー社製またはモデルナ社製オミクロン株対応ワクチンでの接種の場合】
下記の接種可能医療機関一覧に記載している医療機関へ直接予約して接種してください。
【ファイザー社製オミクロン株対応ワクチン(小児用)での接種の場合】
1.健康課【073-483-8441、受付時間:8時30分~17時15分】に予約の電話をする。
2.健康課からあらためて日程調整の連絡が入り、接種日・場所・時間を決定する。
(接種医療機関 海南医療センター(木曜日の午後)、さいかクリニック(土曜日の午前、日曜日の午前))
3.指定された医療機関で接種を受ける。
※医療機関への直接の予約や連絡は、診察の妨げとなりますのでお控えください。
【ノババックスワクチンでの接種の場合】
健康課【073-483-8441、受付時間:8時30分~17時15分】に予約の電話をする。
接種予定日
令和5年6月19日(月曜日)15:30~、令和5年7月24日(月曜日)15:30~、
令和5年8月21日(月曜日)15:30~
接種医療機関:海南医療センター
※医療機関への直接の予約や連絡は、診察の妨げとなりますのでお控えください。
※ノババックスワクチンでの接種は、前回接種日から6か月以上経過した方が接種可能となります。
接種可能医療機関
- この記事に関するお問い合わせ先
-
ワクチン接種班(くらし部 健康課内)
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8441
メール送信:kenko@city.kainan.lg.jp
更新日:2022年02月07日