海南市(仮称)中央防災公園等整備に伴う民設運営事業者公募事業について

更新日:2023年09月15日

海南市(仮称)中央防災公園等整備に伴う民設運営事業者公募事業を実施するにあたり、以下のとおり公募型プロポーザルを実施します。

公告文(PDFファイル:2.2MB)

【重要】和歌山県立自然博物館について(R5.9.27追記)

和歌山県立自然博物館に関わっての重要なお知らせです。
以下をご確認ください。

和歌山県立自然博物館について(PDFファイル:103.7KB)

公募事業名称

海南市(仮称)中央防災公園等整備に伴う民設運営事業者公募事業

公募事業の目的

市では、市の魅力を高めるとともに、南海トラフ巨大地震などの発生に伴う大規模災害への対応能力を高めるため(仮称)中央防災公園の整備を進めており、また、公園の更なる魅力の向上と学習機能の充実を図るため、歴史を通じて防災を体験できる施設、(仮称)体験学習施設の整備を進めています。

平成30年12月に策定した(仮称)中央防災公園整備基本計画(令和2年6月変更)及び、令和3年3月に策定した(仮称)体験学習施設整備基本計画に基づき公園等の整備を進める中で、公園等整備後の魅力的かつ効率的な運営を目的として、公園等の一体的な管理運営を希望するとともに、両基本計画及び現時点での設計等を踏まえ、公園等敷地内において、都市公園法第5条に定められた設置管理許可制度に基づく平時の賑わいの創出に繋がる事業を、自ら行う民間事業者を募集するものです。

本公募により、設置管理許可を受けて事業を実施し、併せて公園等全体の管理運営に携わる事業者を選定します。

事業用地の概要

所在地:海南市大野中地区
敷地面積:約16.36ha

公募スケジュール

1.募集要項の公表・配布
  令和5年9月15日(金曜日)~12月22日(金曜日)

2.仮登録書の受付
  令和5年9月15日(金曜日)~12月22日(金曜日)

3.質疑書の受付
  令和5年9月19日(火曜日)~12月22日(金曜日)

4.現地説明会
  令和5年9月19日(火曜日)~12月15日(金曜日)

5.質疑への回答
  令和5年12月26日(火曜日)

6.応募書類の受付
  令和6年1月9日(火曜日)~1月22日(月曜日)

7.選定委員会ヒアリング・選定
  令和6年1月下旬

8.選定結果の公表
  令和6年2月上旬~2月中旬

9.覚書締結
  令和6年2月下旬

募集要項、様式等

この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり部 都市整備課
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8480
ファックス:073-483-8483
メール送信:toshiseibi@city.kainan.lg.jp