冬眠みかん 和歌山 海南

冬眠みかん 和歌山 海南
冬眠みかん 和歌山 海南

蔵でぐっすり、
甘みうっとり。

すやすや冬を越え、
元気いっぱい春を迎える生き物たちのように。
みかんも蔵で、ひと眠り。

とろりとした甘さと
やさしいコクに惚れ惚れする。
和歌山海南からの贈りものです。

冬眠みかん 和歌山 海南 イラスト

蔵出しみかん
とは?

和歌山県海南市で、
400年以上受け継がれる
伝統と技術が生み出した絶品。

日本農業遺産に和歌山県として
初めて認定されたみかんです。

年末に収穫したみかんを、
土壁の蔵で2〜3ヶ月じっくり寝かせることで、
酸味がやわらぎ、甘みと旨みがギュギュっと凝縮。
とろりとした贅沢な味わいが、
口いっぱいに広がります。
ぜひ一度、ご賞味ください。

蔵出しみかん風景1 蔵出しみかん風景2 蔵出しみかん風景3
「冬眠みかん」公式キャラクター みかんぐま。蔵の中で寝ていたら、いつのまにかクマになっていた。チャームポイントは、ジューシーな耳と葉っぱのしっぽ。暇さえあれば寝ている。口ぐせは「おやすみかん」