ヘルプマークをご存知ですか?
外見ではわからなくても援助や配慮が必要な人がいます。

ヘルプマーク
義足を使用している人、内部障害や難病の人など、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない人がいます。そうした人々が周囲の方に配慮を必要としていることを知らせ、援助を受けやすくする手助けをするのが、「ヘルプマーク」です。
和歌山県では、援助や配慮が必要な人にヘルプマークを交付しています。
ヘルプマークを見かけたら、思いやりのある配慮をお願いします。
ヘルプマーク交付窓口
以下の窓口にて交付しています。
交付にはヘルプマーク申込書への必要事項の記入が必要です。
交付は無料ですが、お1人1個の交付とさせていただきます。
下津行政局、日方支所でも交付しています。
海南保健所
所在地
海南市大野中939番地
電話番号
073-482-0600
海南市社会福祉課
所在地
海南市南赤坂11番地
電話番号
073-483-8602
申請書ダウンロード
電子申請
電子申請での受付も行っております。以下のリンク先にアクセスまたはQRコードを読み取りアクセスし、必要事項を入力いただきますと、窓口での申込書の記入なく、ヘルプマークをお渡しできます。

外部リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
くらし部 社会福祉課 障害福祉班
電話:073-483-8602
ファックス:073-483-8429
メール送信:syafuku@city.kainan.lg.jp
更新日:2025年05月19日