産後ケア事業
安心して子育てができるよう、様々な産後ケアを受ける際にかかる費用の一部を補助します。
産婦健康診査
- 県内の契約医療機関で産婦健康診査を受けられます。
ショートステイ(宿泊)
- 契約施設に宿泊し、産後のお母さんと赤ちゃんが授乳指導や育児指導を受けられます。
対象者
海南市に住民登録がある産後4か月未満(助産院を利用の場合1歳未満)の赤ちゃんと
お母さんで、以下の項目に該当する方
- 産後の体調がすぐれない方
- 育児に不安や疲れを感じている方
- 出産後、ご家族等の支援や協力が得られにくい方
自己負担額
1泊3食 6,500円
※市県民税非課税世帯は2,000円、生活保護世帯は1,500円
※多胎の場合、第2子以降は別の金額となります。詳しくは、健康課(483-8441)までお問い合わせください。
利用の相談・申し込み
利用を希望する方は、事前に子育て世代包括支援センター「なないろ」(483-8422)にご相談ください。
デイサービス(通所)
産後のお母さんの心と体の休息や、赤ちゃんの適切なケアを日帰りで受けることができます。
対象者
海南市に住民登録がある産後4か月未満(助産院を利用の場合1歳未満)の赤ちゃんと
お母さんで、以下の項目に該当する方
- 産後の体調がすぐれない方
- 育児に不安や疲れを感じている方
- 出産後、ご家族等の支援や協力が得られにくい方
自己負担額
1回 2~4時間の利用で500円
※市県民税非課税世帯は300円、生活保護世帯は無料
※多胎の場合、第2子以降は別の金額となります。詳しくは、健康課(483-8441)までお問い合わせください。
利用の相談・申し込み
利用を希望する方は、事前に子育て世代包括支援センター「なないろ」(483-8422)にご相談ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
くらし部 健康課
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8441
メール送信:kenko@city.kainan.lg.jp
更新日:2023年04月20日