水害時の衛生対策と消毒方法

更新日:2023年06月05日

家屋等が浸水した場合、感染症予防のためには、清掃と乾燥が最も重要です。屋外(床下や庭などを含む)では消毒は原則不要です。

床上浸水の場合

・家屋周辺や床下などにある不要なもの、汚泥などを片付けてください。
・水が引いた後、濡れた畳や汚れた家具や床・壁などは、水で洗い流すか、水拭きするなどしてください。
・食器類や調理器具などは、水洗いして汚れをきれいに洗い流してください。
・食器棚や冷蔵庫などは、汚れをきれいに拭き取ってください。
・十分に洗浄・乾燥した後に消毒をし、その後は風通しをよくして乾燥させます。
(清掃が不十分だと、消毒の効果を発揮できません)

床下浸水の場合

・家屋周辺や床下などにある汚泥や不要なものを片付けてください。
・庭木や外壁についた泥は、水で十分に洗い流します。
・床下換気口のゴミを取り除き、床下の風通しを良くします。
・床下はスコップや流水で汚泥等を取り除いた後、雑巾などで水気をなくし、扇風機等により強制的に換気するなど乾燥に努めてください。

家屋を清掃する際のポイント

・ドアや窓を開けて、しっかり換気しましょう。
・清掃中のケガを防ぐため、厚手のゴム手袋、ゴム長靴(あればゴーグルをつけて眼も保護)、長袖など肌のみえない服装を着用しましょう。
・ほこりを吸わないようにマスクを着用しましょう。
・清掃後は、しっかり手を洗い、シャワーを浴びましょう。

消毒方法

・消毒薬を取り扱うときは、ゴム手袋などを使用するとともに、皮膚や目にかからないように注意してください。皮膚についた場合、水と石鹸でよく洗い流し、目に入った場合は、水で15分以上洗い流し、医師の診察を受けてください。

・消毒薬は、色々な濃度で販売されているので、濃度に合わせて薄め方を変更してください。

・使用する直前に希釈し、希釈濃度を守るとともに、他の消毒薬や洗剤と混ぜないで使用してください。

【消毒方法の例】
消毒対象 消毒薬等 調整方法 使用方法
手指 ・石けんと流水
・手指消毒用アルコール
  1. 汚れを石けんで洗い、流水で流す
2. (可能なら)清潔なタオルなどで手指を乾燥させた後、アルコールで消毒する
食器棚、流し台、浴槽 次亜塩素酸ナトリウム( 家庭用塩素系漂白剤でも可) ・0.02%に希釈する
・ペットボトルのキャップ1杯(原液5mL)を水1L に希釈する( 0.025% になる)
1. 食器用洗剤と水で洗う
2. 希釈した消毒薬に5 分間漬けるか、消毒薬を含ませた布で拭き、その後、水洗い・水拭きする
3. よく乾燥させる
消毒用アルコール ・希釈せず、原液のまま使用する 1. 洗剤と水で洗う
2. アルコールを含ませた布で拭く
・70%以上のアルコール濃度のものを使用する
・火気のあるところでは使用しない
熱湯消毒 80度の熱水に10 分間漬ける
・食器の消毒に使用する
・熱水は、有効・安全・経済的な消毒方法
・汚れを洗い流してから行う
10%塩化ベンザルコニウム ・0.1%に希釈する
・ペットボトルのキャップ1杯( 原液5mL )を水500mL に希釈する
1. 泥などの汚れを洗い流すか、雑巾などで水拭きしてから、十分に乾燥させる
2. 調整した液を浸した布などでよく拭く

家具類、床

次亜塩素酸ナトリウム( 家庭用塩素系漂白剤でも可) ・0.1%に希釈する
・ペットボトルのキャップ2杯 ( 原 液 10mL ) を水500mL に希釈する
1. 泥などの汚れを洗い流すか、雑巾などで水拭きしてから、十分に乾燥させる
2. 調整した液を浸した布などでよく拭く
3. 金属面や木面など、色あせが気になる場所は、水で2 度拭きをする
消毒用アルコール ・希釈せず、原液のままで使用する。 1. 泥などの汚れを洗い流すか、雑巾などで水拭きしてから、十分に乾燥させる
2. アルコールを含ませた布で拭く。
・70%以上のアルコール濃度のものを使用すること
・火気のあるところでは使用しない
10%塩化ベンザルコニウム ・0.1%に希釈する
・ペットボトルのキャップ1杯( 原液5mL )を水500mL に希釈する
1. 泥などの汚れを洗い流すか、雑巾など
で水拭きしてから、十分に乾燥させる
2. 調整した液を浸した布などでよく拭く
井戸水 清掃   1. 汚水を汲み出して,井戸の中に溜まっている堆積物をさらい出す
2. 浅井戸の場合は新しい砂利を井戸底に引きつめる
3. 飲用する前に水質検査を受ける
浄化槽 清掃   ・浄化槽のバクテリアが死滅するため,消毒薬は流さない
・使用前に保守点検業者に相談する

参考:日本環境感染学会

・汚染の程度がひどい場合、長時間浸水していた場合は、できるだけ次亜塩素酸ナトリウムを使用しましょう。

・対象物が、色あせ、腐食などにより次亜塩素酸ナトリウムが使用できない場合は、アルコール、塩化ベンザルコニウムを使用しましょう。

・消毒薬は、薬局やドラッグストア、ホームセンターで購入できます。

※市では、浸水したご家庭の家の中、玄関先への消毒液の散布を行っております。ご希望の方は、下記までご連絡ください。

関連リンク

厚生労働省「被災した家屋での感染症対策」

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_00341.html

この記事に関するお問い合わせ先

くらし部 健康課
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8441
メール送信:kenko@city.kainan.lg.jp