海南市高齢者福祉計画及び介護保険事業計画について
高齢者福祉計画は、高齢者施策に関する基本的な方向や目標を設定し、その実現に向けて取り組むべき施策全般を定めるもので、介護保険事業計画は、介護保険のサービスの種類や見込量を定め、保険給付の円滑な実施を確保するために定めるものです。
高齢者に関する施策を総合的に推進していくために、本市における「高齢者福祉計画」と「介護保険事業計画」を合わせて策定しています。
第8期計画(令和3年度から令和5年度まで)
高齢者があらゆる世代の市民とともに豊かにいきいきと暮らせる地域共生社会を目指して、令和3年度から令和5年度までを期間とした「海南市高齢者福祉計画及び第8期介護保険事業計画」を策定しています。
計画策定に向けた地域包括ケア「見える化」システムによる現状分析
海南市高齢者福祉計画及び第8期介護保険事業計画策定に向け、地域包括ケア「見える化」システムによる現状分析を行いました。
Q 地域包括ケア「見える化」システムとは
都道府県・市町村における介護保険事業(支援)計画等の策定・実行を総合的に支援するための情報システムです。介護保険に関連する情報をはじめ、地域包括ケアシステムの構築に関する様々な情報が本システムに一元化され、かつグラフ等を用いた見やすい形で提供されます。
地域包括ケア「見える化」システムを活用した地域分析 (PDFファイル: 630.9KB)
第8期計画
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2021年04月12日