多面的機能支払交付金とは
はじめに
農業・農村は、国土の保全、水源の涵養、自然環境の保全、良好な景観の形成等の多面的機能を有しており、その利益は広く国民が享受しています。
しかしながら、近年の農村地域の過疎化、高齢化、混住化等の進行に伴う集落機能の低下により、地域の共同活動によって支えられている多面的機能の発揮に支障が生じつつあります。また、共同活動の困難化に伴い、農用地、水路、農道等の地域資源の保全管理に対する担い手農家の負担の増加も懸念されています。
このため、農業・農村の有する多面的機能の維持・発揮を図るための地域の共同活動に係る支援を行い、地域資源の適切な保全管理を推進します。また、これにより、農業・農村の有する多面的機能が今後とも適切に維持・発揮されるとともに、担い手農家への農地集積という構造改革を後押しします。
交付金の内容
多面的機能支払交付金は、以下の3つの交付金により構成されています。
1.農地維持支払交付金
以下の活動に対して支援を行います。
・地域資源の基礎的な保全活動(水路の草刈り・泥上げ、農道の路面維持など)
・地域資源の適切な保全管理のための推進活動(活動組織の体制の強化、保全管理構想の作成など)
2.資源向上支払(共同)交付金
以下の活動に対して支援を行います。
・施設の軽微な補修(水路、農道、ため池の軽微な補修など)
・農村環境保全活動(水質調査、外来種の駆除など)
・多面的機能の増進を図る活動(防災・減災力の強化、遊休農地の有効活用など)
3.資源向上支払(長寿命化)交付金
以下の活動に対して支援を行います。
・施設の長寿命化のための活動(老朽化が進む水路等の補修・更新など)
海南市の実施状況
海南市では、令和6年度、全37組織が活動しています。
令和6年度「多面的機能支払交付金のあらまし」(農林水産省発行)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
まちづくり部 産業振興課 農林水産班
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8464
ファックス:073-483-8466
メール送信:sangyosinko@city.kainan.lg.jp
更新日:2024年10月30日