「地域計画」及び「目標地図」について

更新日:2025年03月10日

地域計画を策定するにあたり、農地を所有されている方にアンケートを送付しております。届きましたら、ご回答の上、同封の封筒にてご返送いただきますようお願いします。

  • 対象者が膨大であるため、まず旧海南市全域及び旧下津町の仁義地区・塩津地区に3000平方メートル以上の農地を所有している個人を対象に送付し、その後順次対象を広げて発送を進めていく予定です。
  • 複数回に分けて発送を行う都合上、回答期限については送付するアンケート用紙に記載させていただきますが、発送日から1ヶ月以内にご回答をお願いします。

 

「地域計画」とは

農地1筆ごとに、概ね10年後に誰が担い手とし地域の農業を守っていくかという将来像を描く設計図です。「地域計画」はあくまでも現時点の意向を示したものであり、随時見直しを行いつつ、現実に則した計画にしていきます。

今後、農業に関する国の補助金を受けようとする場合は、当該担い手及び農地が地域計画に位置付けられていることが条件となります。

 

「協議の場」の開催について

日時:令和6年12月25日 午前10時〜

場所:海南市役所本庁 会議室

海南市農政推進協議会内で協議します。

協議の結果:協議結果(PDFファイル:492.1KB)

地域計画の公告について

農業経営基盤強化促進法第19条第7項に基づき、地域計画(案)を作成したので、公告・縦覧に供します。

公告文(PDFファイル:243.8KB)

地域計画(案)の縦覧期間は終了しました。

農業経営基盤強化促進法第19条第8項に基づき、地域計画を作成したので公告します。

公告文(PDFファイル:181.7KB)

地域計画(北部)(PDFファイル:235.8KB)

地域計画(中部)(PDFファイル:246.4KB)

地域計画(東部)(PDFファイル:237.8KB)

地域計画(南部)(PDFファイル:244.9KB)

地域計画(西部)(PDFファイル:248.1KB)

農業を担う者(PDFファイル:1.4MB)

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり部 産業振興課 農林水産班
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8464
ファックス:073-483-8466
メール送信:sangyosinko@city.kainan.lg.jp