「海ニャン」のデザインを使用してみませんか?

海南市PRキャラクター「海ニャン」
「海ニャン」は、市民の誰からも親しまれ、海南市がお菓子の発祥の地であるという歴史的・文化的資源を広くPRするマスコットキャラクターです。
はじめに
使用概要
「海ニャン」のデザインの使用に関する業務は、産業振興課にて行っています。
デザインの使用を希望される方は、「海ニャン」デザイン使用承認申請書(使用届)をご提出ください。なお、利用目的によっては使用をお断りすることもあります。ご了承ください。
使用料金
無料
使用できる海ニャンのデザイン
デザインは上記掲載の基本の海ニャンのほか、下記20種類から選択できます。
1,2,6,7,20のデザインについては、文字等を入れて使用していただけます。
産業振興課での承認後、データをお渡しします。


手続き方法
以下の流れで手続きいたします。手順に従ってください。
必要書類の提出
「海ニャン」デザイン使用承認申請書(使用届)に必要書類(掲載媒体見本等)を添付のうえ、ご提出ください。申請書を提出するにあたり、海南市「海ニャン」デザイン使用取扱要領のご確認をお願いします。
〈提出先〉
海南市役所 まちづくり部 産業振興課 商工観光係
住所 和歌山県海南市南赤坂11番地
電話番号 073-483-8460
ファックス番号 073-483-8466
メールアドレス sangyosinko@city.kainan.lg.jp
産業振興課の承認
申請書の受付後、審査に入ります。審査結果については、概ね1週間程度で回答します。
使用内容の変更
承認された内容を変更しようとするときは、「海ニャン」使用内容変更申請書をご提出ください。
報告
承認に係る物品等の完成後、完成見本等使用の状況が確認できるものを公表する前に産業振興課にご提出ください。
デザインの使用に当たって厳守いただきたいこと
- 使用承認された内容により使用し、産業振興課の指示する使用条件に従うこと。
- 定められた色、形等を正しく使用すること。
- デザインを使用する権利を譲渡し、又は貸与しないこと。
- 商標登録及び意匠登録の出願は行わないこと。
- 「海ニャン」のデザインを使用の際は、海南市をPRするキャラクターであることがわかるよう、基本的には「海南市PRキャラクター『海ニャン』」と表記してください。
- デザインガイドマニュアルの内容を遵守すること。
申請書及び要綱等
海南市「海ニャン」デザイン使用取扱要領 (PDFファイル: 196.4KB)
「海ニャン」デザイン使用承認申請書 (Wordファイル: 16.6KB)
「海ニャン」デザイン使用承認申請書 (PDFファイル: 55.7KB)
「海ニャン」使用内容変更申請書 (Wordファイル: 16.2KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
まちづくり部 産業振興課 商工観光班
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8461
ファックス:073-483-8466
メール送信:sangyosinko@city.kainan.lg.jp
更新日:2025年04月02日