海南市都市計画審議会委員を募集します

更新日:2025年07月29日

都市計画とは、まちが健全に発展し、秩序ある整備が図られるよう「土地利用のルール」や「骨格となる幹線道路」などを決める計画で、これらの計画を審議するため、海南市では都市計画法に基づき都市計画審議会を設置しています。
まちの将来像である都市計画を審議するにあたり、学識経験者や各種団体の代表者の方々に加え、住民の意見を広く取り入れ、住民参画を促進する観点から、審議会の委員を募集します。
これからの時代を生きる若者世代の方も、ぜひご応募ください。
 

◆応募資格

次のすべての条件を満たす方
(1)市内在住の都市計画やまちづくりに関心がある18 歳以上の方
(2)平日の日中に開催する会議に出席できる方
 

◆募集人数

2名(書類選考により決定)

◆委員の任期

2年間(令和7年10月5日から令和9年10月4日まで)

◆応募方法

応募申込書に必要事項をご記入の上、都市整備課(市役所3階)に提出してください。
・応募申込書は、都市整備課で配布します。また、市ホームページからもダウンロードできます。
・応募申込書の提出は、郵送、ファックス、メール、または持参によるものとします。
・提出された応募申込書は、返却しません。

応募申込書(海南市都市計画審議会委員)(Wordファイル:39.5KB)

応募申込書(海南市都市計画審議会委員)(PDFファイル:110.6KB)

 

◆応募期間

令和7年8月12日(火曜日)~8月26日(火曜日)午後5時15分(必着)
※郵送、ファックス、メール、持参のいずれの場合においても、応募期間内必着とし
ます。
※持参での応募の場合、受付時間は午前8時30分~17時15分(土日祝除く)と
します。
 

この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり部 都市整備課
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8480
ファックス:073-483-8483
メール送信:toshiseibi@city.kainan.lg.jp