農業委員会委員候補者および農地利用最適化推進委員候補者を募集します
農業委員会委員及び農地利用最適化推進委員の任期満了に伴い、次期候補者を次のとおり募集します。
| 農業委員会委員候補者 | 農地利用最適化推進委員候補者 | |
| 任期 | 令和8年7月20日から令和11年7月19日 | 令和8年7月下旬の委嘱日から令和11年7月19日 |
| 主な職務内容 |
1.毎月の農業委員会定例総会への出席 |
1.毎月の農業委員会定例総会への出席 2.担当地区内(下表参照)における遊休農地の防止・解消、農地利用の集積・集約化などの現場活動 など |
| 募集人数 | 14人 | 21人(下表の各地区1人) |
| 委員報酬 (月額) |
会長:39,600円 |
23,700円 |
|
資格 |
農業に関する識見を持ち、担い手への農地利用の集積・集約化など、農業委員会の職務を適切に行うことができる方。ただし、次のいずれにも該当しないこと。 1.破産手続きの開始決定を受けて、復権を得ていない方 |
|
| 募集期間 | 令和7年12月15日(月曜日)から令和8年1月23日(金曜日)まで | |
| 推薦・応募方法 |
申込書に必要事項を記入のうえ、添付書類を添えて農業委員会事務局へ持参(土日祝、年末年始を除く8時30分から17時15分)または郵送(当日消印有効)してください。なお、提出された書類は返却しません。 |
|
(注)推薦された方・推薦した方・応募した方の氏名、職業、年齢などを、募集期間の中間時点および期間終了後に、市のホームページ等で公表します。
| 第1地区 | 東畑、阪井 | 第12地区 | 上、下津、鰈川 |
| 第2地区 | 重根、重根東、重根西、別所、扱沢 | 第13地区 | 小原、小畑 |
| 第3地区 | 黒江、船尾、日方、名高 | 第14地区 | 方、大崎、丸田(戸坂)、塩津 |
| 第4地区 | 藤白、冷水、鳥居 | 第15地区 | 丸田(戸坂を除く)、黒田、丁 |
| 第5地区 | 大野中、幡川、山田、井田 | 第16地区 | 梅田、小南、下 |
| 第6地区 | 岡田、多田 | 第17地区 | 青枝、中 |
| 第7地区 | 且来、南赤坂、北赤坂、小野田 | 第18地区 | 橘本、小松原 |
| 第8地区 | 次ケ谷、ひや水、上谷、海老谷、赤沼、九品寺、野上新 | 第19地区 | 市坪、沓掛、大窪 |
| 第9地区 | 別院、野尻、孟子、高津 | 第20地区 | 曽根田、百垣内、笠畑 |
| 第10地区 | 七山、原野、下津野 | 第21地区 | 興、引尾 |
| 第11地区 | 沖野々、木津、椋木、野上中、溝ノ口 |
- この記事に関するお問い合わせ先


更新日:2025年11月01日