海南市公式インスタグラムフォトコンテスト2025

今回のフォトコンテストでは、3つの部門で幅広いテーマの写真を募集します。
写真に自信がなくても、アイデア次第で賞を狙えるチャンスです!
審査には海南高校の生徒も参加してくれます。
たくさんのご応募、お待ちしています!
応募期間
7月15日(火曜日)~9月30日(火曜日)
上記期間内の投稿が対象になります。
※テーマに沿ったものであれば写真の撮影時期は問いません。
投稿テーマ
1. ポスター選手権 部門

(例)
#海南ポスター選手権
キャッチコピー:振り返ると「おかえり」が聞こえる気がした
写真にキャッチコピーを添えて、海南市のPRにつながるような「ポスター」を投稿してください。
※最優秀賞受賞作品は実際にポスター化し、市内に掲示させていただきます。
〈投稿形式〉
写真にキャッチコピー(画像内または本文)を添えて、ハッシュタグ「#海南ポスター選手権」を付けて投稿してください。
2. まちの仕事、まちの人 部門
(例)
#海南の仕事
本文:みかんをひとつずつ丁寧に収穫する農家さん。海南の食文化を守る農業の仕事が、ここにはあります。
地元で働く人や仕事風景にフォーカスした写真を投稿してださい。
〈投稿形式〉
写真1枚と、本文に人物や仕事の紹介文を添えて、ハッシュタグ「#海南の仕事」を付けて投稿してください。
3. 海南の「なんかええ」図鑑 部門
(例)
#海南なんかええ
本文:忘れられた道の静けさ、なんかええ。
フォロワーの皆さんの目線で、『なんかええ』と感じる海南の日常風景を投稿してください。
投稿された写真は、公式アカウントのハイライトで、テーマごとに整理して「海南の『なんかええ』図鑑」として紹介します。
〈投稿形式〉
写真1枚と、本文に簡単な紹介文(なぜそれが「なんかええ」のか)を添えて、ハッシュタグ「#海南なんかええ」を付けて投稿してください。
応募方法
1. 市公式アカウントをフォロー
1.QRコード、またはInstagramから 「 @kainan_official 」 を検索
2.海南市公式Instagram(@kainan_official)をフォロー

2. 各部門のテーマに沿った写真を撮影
3. ハッシュタグ等を付けて投稿
下記のとおり、応募する部門の専用ハッシュタグ等をつけて投稿してください。
1.ポスター選手権 部門:「#海南ポスター」+キャッチコピー
2.まちの仕事、まちの人 部門:「#海南の仕事」+紹介文
3.海南の「なんかええ」図鑑 部門:「#海南なんかええ」+紹介文
※投稿の際は、キャプション(投稿文章)に撮影場所を記載するか、位置情報に撮影場所を追加してください。
※個人が特定される被写体を含む場合や、第三者が権利を有する著作物が作品の中に含まれる場合は、許可を得てから応募してください。投稿写真について第三者との権利侵害や損害賠償の責任が発生した場合、市は一切の責任は負いません。
応募資格
自身のインスタグラムアカウントを公開しておりメッセージ機能が使用できる方
※詳しい要件は実施要領をご確認ください。
投稿写真について
・応募期間中は何枚でも投稿していただけますが、入賞はお一人1作品までとさせていただきます。
・投稿写真は海南市内で撮影したものに限ります。投稿写真のキャプション(投稿文章)に撮影場所を記載するか、位置情報に撮影場所を追加してください。
・過去に撮影した写真でも応募可能です。ただし、現存するものを被写体とした作品に限ります。
・投稿いただいた写真は、本コンテストのほか、海南市のその他の広報活動に利用させていただくことがあります。2次利用をご了承いただける方のみ、ご投稿をお願いします。
・その他、下記実施要領をご確認ください。
賞及び賞品について
ポスター選手権部門 最優秀賞 1名
まちの仕事、まちの人部門 最優秀賞 1名
海南の「なんかええ」図鑑部門 最優秀賞 1名
副賞として商品券10,000円分をお届けします。
※入賞作品は、海南市公式インスタグラムや市ホームページなどでもご紹介させていただきます。
応募要領
本コンテストにご参加いただける方は、本要領をよくお読みいただき、同意の上でご応募ください。ご応募いただいた場合、本要領に同意していただいたものとみなします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 シティプロモーション課
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8408
ファックス:073-482-0099
メール:cp@city.kainan.lg.jp
更新日:2025年07月15日