かいなん人権フェスティバル2025
令和7年11月8日(土曜日)にかいなん人権フェスティバル2025を開催します。
人権について考え、理解を深める機会として、人権フェスティバルを開催します。「かいなん人権標語コンテスト」表彰式や講演会のほか、人権に関する相談所や人権図書特設コーナーの開設、児童・生徒の人権ポスターなどの展示も行います。
日時
令和7年11月8日(土曜日) 13時30分〜16時(開場13時)
場所
海南市民交流センター (海南市下津町下津500番地1)
お車でお越しの場合は、市民交流センター駐車場及び下津第一中学校グラウンド臨時駐車場をご利用ください。
なお、台数には限りがあります。
ステージイベント (ふれあいホール)
●「かいなん人権標語コンテスト」表彰式
●講演会
ノンフィクション落語「生きた先に」
講師:笑福亭鉄瓶さん(落語家)
字の読み書きができなかった一人の男性が、60歳を過ぎて夜間中学校に通い、最愛の妻へ自筆のラブレターを送るという、実話にもとづく創作落語を披露していただきます。
©佐藤 浩
定員などについて
定員:500人(整理券必要)
備考:入場無料。手話通訳、要約筆記、磁気ループあり。
前方には思いやり席を設置しますのでご利用ください。
なお、当日気象警報が発表されている場合、中止とさせていただくことがありますので、
あらかじめご了承ください。中止の場合はホームページ上でお知らせします。
整理券配布場所・時間
※整理券配布開始:10月10日(金曜日)9時〜
※1人2枚まで。電話予約は受け付けません。
翌日以降は下記の時間内にお越しください。
■市民交流課・日方支所・野上支所・下津行政局
8時30分〜17時15分(土日祝日を除く)
■市民交流センター
9時〜21時(10/14・20・27・11/4を除く)
■市役所1階総合窓口
8時30分〜17時15分(土日祝日のみ)
一時保育について
一時保育は、生後3ヶ月から小学校低学年までの若干名とし、10月24日(金曜日)までの事前予約が必要です。
下記の問い合わせ先へお電話にてお申込みください。
申込は、平日8時30分〜17時15分までの間にお願いします。
その他イベント
- 人権擁護委員による特設人権相談【2階第1研修室(13時~16時)】
- 小中学生等による人権ポスター、「人権の花運動」写真パネル、人権標語の展示
【1階展示室(11月6日~11日)】 - 下津図書館での人権図書コーナーの設置【11月中】
- 障害者支援施設による生産品の販売【エントランスホール】
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 市民交流課 人権推進班
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8439
ファックス:073-482-0099
メール送信:siminkoryu@city.kainan.lg.jp


更新日:2025年09月25日