地域防災リーダー育成講座「紀の国防災人づくり塾」の受講について

更新日:2025年07月01日

   「紀の国防災人づくり塾」は、地域の自主防災組織や企業等の各種団体で、防災の中心的な担い手となる「地域防災リーダー」を育成するため、防災に関する知識、技術を学ぶための講座を開催します。
   全ての講座の修了者のうち、履修確認レポートの提出が確認できた方には、「認定特定非営利活動法人日本防災士機構」が実施する「防災士資格取得試験」の受験資格が付与されます。

受講について

日程

  • 10月5日(日曜日)
  • 10月26日(日曜日)
  • 11月30日(日曜日)

※11月30日は、講義後に防災士資格取得試験も実施されます。(延期の場合は除く。)

※災害発生等により日程を延期した場合、防災士試験は予備日(12月21日(日曜日))に開催予定です。

会場

和歌山県勤労福祉会館プラザホープ(和歌山市北出島1丁目5-47)

申込方法

和歌山県電子申請サービスにて氏名・年齢・郵便番号・住所・電話番号・メールアドレス・受講会場・受講動機等を入力し、募集期間内に申請してください。

もしくは、受講申込書に必要事項を記入し、ファックス又は郵送で募集期間内に和歌山県危機管理部危機管理局防災企画課までお申し込みください。

   和歌山県 総務部 危機管理局 防災企画課 (〒640-8585 和歌山市小松原通1-1)
   電話:073-441-2271
   ファックス:073-422-7652

和歌山県電子申請サービス

受付開始後、下記ホームページにURLを表示します。

募集期間

令和7年8月12日(火曜日)9時00分〜令和7年8月22日(金曜日)17時00分

受講料

無料(但し、防災士の資格取得を行う場合の費用12,000円は別途必要)
   ※防災士資格取得費用内訳(防災士教本4,000円、受験料3,000円、登録料5,000円)
   ※自主防災組織に対して、防災士資格取得費用への補助があります。

募集人員

80名程度

募集案内・カリキュラム等

この記事に関するお問い合わせ先
総務部 危機管理課
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8406
ファックス:073-483-8483
メール送信:kikikanri@city.kainan.lg.jp