クビアカツヤカミキリの被害が発生しています
モモやサクラなどバラ科の樹木を枯死させる特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」の被害が県内で発生しています。
和歌山県では「クビアカツヤカミキリ」の早期発見のご協力をお願いしています。
モモやスモモ、サクラの木にフラス(幼虫の排泄物と木くず)や成虫を発見したら海草振興局(農地:農業水産振興課073-441-3382、森林:林務課073-441-3366、その他(学校除く):衛生環境課073-483-8825)に連絡してください。
下記の「クビアカツヤカミキリの侵入防止及び防除対策(和歌山県)」より、支援内容等をご確認いただけます。
クビアカツヤカミキリからもも、すもも、うめ、さくらを守ろう!(和歌山県) (PDFファイル: 787.8KB)
クビアカツヤカミキリ 防除対策マニュアル
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年11月06日