環境市民活動助成(セブン-イレブン記念財団)の募集

更新日:2025年08月20日

   セブン-イレブン記念財団は、「環境市民活動助成」として、地域の環境市民団体が新しい社会の担い手として活躍できるよう、市民が主体的に行っている環境活動を支援し、市民主体の地域社会の実現に寄与しています。
   地域の環境問題を地域の市民が主体的に解決するために、さまざまな角度から支援し、市民主体の地域社会の実現を目指しています。

【助成対象・活動期間】
   令和8年4月1日~令和9年3月31日

地域美化助成

【活動の趣旨】
   ごみのない、緑と花咲く街並みをつくる活動を1年間支援します。

【活動】
   ・公共性の高い場所での活動であること。
   ・年間を通じた活動であること。
※個人宅など閉鎖的な場所や、自然の生態系の保護を優先すべき場所、学校・庁舎などの敷地における活動は対象外です。

【助成金額】
   1団体あたり最大50万円

【募集期間】
   令和7年9月1日(月曜日)~10月31日(金曜日)

活動助成

【助成の趣旨】
   市民が主体となって行う環境活動を1年間支援します。
   ※翌年度以降につながる循環型の活動であること。

【申請条件】
   3年連続して助成を受けた場合、その翌年は申請できません。
   ※2023年から2025年まで3年連続で助成を受けた場合、2026年は申請不可

【助成金額】
   1団体あたり最大100万円

【募集期間】
   令和7年9月15日(月曜日)~10月31日(金曜日)

未来へつなごう助成

【助成の趣旨】
   地域の環境課題解決のため、大学生・大学院生が主体となって取り組む活動を1年間支援します。
   ※顧問または保証人を1名選任すること

【助成金額】
   1団体あたり最大30万円

【募集期間】
   令和7年9月15日(月曜日)~10月31日(金曜日)

NPO基盤強化助成

【助成の趣旨】
   地域の環境課題解決のために行う革新的かつ持続可能な自主事業の構築・確立を目指すNPO法人の活動を原則3年間支援します。

【申請条件】
   次の条件を満たすNPO団体が対象です。
   ・「環境の保全を図る活動」が活動分野として認証されている。
   ・NPO法人として3年以上の活動実績がある。
   ・地域の課題解決のために行う革新的かつ持続可能な活動を実現する自主事業の構築の確立を目指す。

【助成金額】
   1団体あたり最大400万円(原則3年間 最大で総額1,200万円の継続助成)

【審査について】
   最終審査会においてプレゼンテーションによる審査を行います。

【募集期間】
   令和7年9月15日(月曜日)~10月31日(金曜日)

応募方法

【Web申請】
   Web申請システムに団体情報を登録の上、必要事項を入力してください。
   URL:https://7midori.yoshida-p.net/
   ※募集期間中に「申請書」をご入力の上、ご提出ください。

【お問い合わせ先】
   一般財団法人   セブン-イレブン記念財団
   〒102-8455
      東京都千代田区二番町8番地8
      電話番号:03-6238-3872(9:30-17:00 ※土曜日・日曜日を除く)
      ファックス:03-3261-2513
      メール:711kinenzaidan@sej.7andi.co.jp
      URL:https://www.7midori.org

この記事に関するお問い合わせ先
くらし部 環境課
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8456
メール送信:kankyo@city.kainan.lg.jp