- 現在表示しているページ
- ホーム > 高田機工株式会社 和歌山工場
ここから本文です
高田機工株式会社 和歌山工場 採用情報
事業所概要
| 事業所名 | 高田機工株式会社 和歌山工場 | 
|---|---|
| 代表者 | 工場長 西岡 智秀 | 
| 所在地 | 〒649-0111 海南市下津町方1375-1 | 
| 電話番号 | 073-492-4700 | 
| FAX | 073-492-4907 | 
| ホームページ | https://www.takadakiko.com/ | 
| サービス内容 | 製造業 | 
| 設立年月日 | 1932年3月1日 | 
| 資本金 | 5178710万円 | 
| 従業員数 | 325(和歌山工場154)人 | 
| 事業所紹介 | 当社は設立90年以上の橋梁・鉄構メーカーです。製造拠点を最新の生産設備を備えた和歌山工場に集約して収益を確保、設備投資にも積極的です。CO2削減にも取り組み、2024年12月に従業員用駐車場にソーラーカーポートを新設しました。当工場で製作された構造物は、地図に残り、生活を支えるインフラとして機能していることが日常で見れますので、社会に貢献できていることが実感できます。資格取得報奨金制度、昼食補助手当、GLTD保険制度、育児・介護休業制度、慶弔見舞金制度、新婚者家賃補助制度(5年)などの制度で従業員を支援しています。 | 
採用情報
| 新卒採用予定 | 短大・専門学校卒:採用あり(総合職) 大学卒:採用あり(総合職) | 
|---|---|
| お問い合わせ先 | 電話番号:073-492-4911 メールアドレス:t_shinden@takadakiko.co.jp ホームページ:https://www.takadakiko.com/ | 
| 学生に向けた メッセージ | 橋や鉄骨の製作は機械の能力と人間の能力両方必要です。同じものを沢山つくるわけではないので、人力主体ではコストが増大しますし、機械主体では精度の高い製品は作れません。製造職は同じような作業を延々とするわけではなく、ロボットのオペレータなどの職種もあります。ものづくり企業に興味のある方、一緒に働きませんか。 | 


