ペットボトルの水平リサイクル(ボトルtoボトル)をしています
ENEOS株式会社及びサントリーホールディングス株式会社と「海南市におけるサーキュラーエコノミーの実現に関する包括連携協定」を令和6年5月17日に締結しました。
これまで市が収集した使用済みペットボトルは、リサイクル業者に処理を委託し、主に助燃剤としてリサイクルされていました。
今回の協定により、サントリーホールディングズ株式会社が、市が委託するリサイクル業者において分別された使用済ペットボトルを取得し、新たなペットボトルを再生する水平リサイクルの取り組みを実現することになりました。
水平リサイクルによる温暖化効果ガスの削減
水平リサイクルは、使用済製品を原料として、新たに同じ種類の製品に作り変えるリサイクルのことです。
ペットボトルの水平リサイクルは、化石由来原料から新たにペットボトルを製造する場合と比べ、二酸化炭素を約60%削減することができます。
ペットボトルの分別にご協力をお願いします
ペットボトルの水平リサイクルのため、捨てる際には、次のとおりご協力をお願いいたします。
【分別方法】
1.中身を空にして、中を水ですすいで汚れを落とす。
2.キャップとラベルを外す。
3.プラスチックごみと別の袋に入れる。
※ペットボトルは「ペットボトルだけが入っている袋」として出してください。
※ペットボトル、その他プラスチックは同日に回収しますが、改修後のスムーズな分別のためご協力をお願いします。
資源の有効活用について
市が回収したペットボトルは、1トン当たり約5万円をかけてリサイクルしています。
また、市内には、SDGsの一環としてペットボトルや食品トレーなどのリサイクルや子ども服のリユースに取り組んでいる企業もあります。
分別せずに混ぜればごみになる物も、分別することで資源に生まれ変わります。
地球環境保全のため、みんなで一緒に取り組みましょう。
※自動販売機等のゴミ箱へペットボトルを廃棄する際は、中身を捨てましょう。(液体が入ったペットボトルはリサイクルされません。)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年06月20日