災害廃棄物対策の出前講座を開催しました
環境省近畿地方環境事務所の職員を講師に迎え、「災害廃棄物対策に係る出前講座」を開催しました。
昨年6月の「令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害」で被災した海南市、紀の川市、紀美野町、紀の海広域施設組合の廃棄物担当職員が受講しました。
本年1月の能登半島地震や全国各地で頻発する線状降水帯による豪雨災害の記憶も新しいなか、いつ発生するか分からない災害に備え、災害廃棄物対策を学びました。
災害廃棄物の分別による処理期間の短縮や便乗ごみ対策、災害ボランティアの受入等について、今後の災害対応に生かしてまいります。
【開催日時】令和6年11月14日(木曜日) 13:30〜15:30
【講 師】環境省 近畿地方環境事務所 資源循環課 林 篤嗣 課長補佐
【受 講 者】海南市、紀の川市、紀美野町、紀の海広域施設組合 廃棄物担当職員
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年11月14日