出産・子育て応援交付金事業について
全ての妊婦・子育て世代が安心して出産・子育てができることを目指し、子育て世代包括支援センター「なないろ」等が妊娠届出時より妊婦や子育て家庭に寄り添い、面談等を通して必要な支援につなぐ「伴走型相談支援」の充実と、出産育児関連用品の購入費や子育て支援サービスの利用負担軽減を図る「出産・子育て応援ギフト(経済的支援)」を組み合わせて実施します。
出産・子育て応援ギフト(経済的支援)の対象となる方には、個別で案内を行います。
出産応援ギフト
1.対象者:妊娠届出をし、アンケートにご記入のうえ保健師または助産師等による面談を受けた妊婦
2.給付額:5万円
3.手続き方法:面談終了後に配布する「出産応援ギフト申請書兼請求書」を提出してください。手続き終了後、指定の口座に振込みます。
※令和4年4月1日以降に妊娠届出をされた方が対象です。
※妊娠届出後に流産・死産された方も対象です。
子育て応援ギフト
1.対象者:出生したお子様を養育する方
※出生届出後に、アンケートにご記入のうえ保健師または助産師等による面談を受けた後
2.給付額:お子様1人につき5万円
3.手続き方法:面談終了後に配布する「子育て応援ギフト申請書兼請求書」を提出してください。手続き終了後、指定の口座に振込みます。
※令和4年4月1日以降に出産された方が対象です。
伴走型相談支援
子育て世代包括支援センター「なないろ」は、妊娠・出産・子育てについてのなんでも相談窓口です。保健師または助産師が面談や訪問を行い、相談に応じます。
お気軽にご活用ください。
※連絡先 子育て世代包括支援センター「なないろ」(健康課内)
電話番号 073-483-8422
- この記事に関するお問い合わせ先
-
くらし部 健康課
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8441
メール送信:kenko@city.kainan.lg.jp
更新日:2023年01月23日