令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号被災者への公営住宅等への一時入居を実施しています

更新日:2023年06月26日

浸水等により、住宅に被害を受け、居住が困難となった方に対し、公営住宅等の空き部屋を一時的に提供します。

1.対象者

令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号において被災された被災者で次の要件を満たす方
   (1)住宅に困窮していること(他の避難先がないこと)
   (2)り災証明書が発行されること

2.提供住宅

海南市内または紀美野町内の公営住宅等(※)
   注1 電化製品等家財道具は一切ありません。
   注2 提供にあたり特別な修繕は行っておりません。
   注3 提供戸数には限りがありますので、あらかじめご了承願います。

 ※公営住宅等のうち県営住宅は、紀美野町でも同時に募集していますので、次の通り取り扱います。
   ○提供する県営住宅
      小畑団地(3戸):海草郡紀美野町小畑570-1
      野上団地(4戸):海草郡紀美野町小畑834-56
   ○手続き    
      (1)海南市管理課に申し込み
           申込期限:令和5年6月30日(金曜日)  12時
          ・応募多数の場合は抽選を実施
          ・募集戸数に満たない場合は、申込期限以降随時申し込みを受付
      (2)和歌山県建築住宅課で入居手続き

3.提供期間

入居後3か月または6か月(状況によっては延長可)

4.家賃等

家賃、敷金、駐車料場使用料は無料。ただし、光熱水費、共益費等は自己負担

5.問い合わせ

海南市まちづくり部管理課住宅班
電話:073-483-8488

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり部 管理課 住宅班
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8488
メール送信:kanri@city.kainan.lg.jp