海南市市内誘客促進事業補助金(受付を終了しました)
※予算がなくなりましたので、受付を終了しました。
海南市の観光要素を生かし、市外の多くの方々に来訪していただくための支援策として、海南市への団体旅行を実施した旅行業者に対し、その費用を補助します。
補助対象者
ツアーを主催する旅行業者
◯旅行業法第3条に規定する、旅行業又は旅行業者代理店の登録を受け、事業を実施する者
補助対象要件
(1)1台につき10名以上で貸切バスを利用する団体旅行であること(海南市在住の者、乗務員、添乗員等を除く)
(2)最低1か所の市内施設を訪れ、1か所につき30分以上滞在すること
(3)実施の際は新型コロナウイルス感染症対策を実施すること
(4)ツアー実施後に市が指定するアンケートを参加者に対し実施すること
※対象外となるツアー
1.団体旅行が学校行事であるもの
2.ツアーの参加者が特定の政治・宗教活動を目的とした団体の場合
3.団体旅行の提供日において、出発地、経由地(通過のみの場合を除く。)又は到着地のいずれかが新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の実施区域又はまん延防止等重点措置の措置地域に指定された場合
申請受付期限(※予算がなくなり次第終了)
令和5年4月3日(月曜日)~令和5年12月28日(木曜日)
◯事業実施期間 令和5年4月28日(金曜日)~令和6年1月31日(水曜日)
助成金額
1台につき20,000円から50,000円 (最大3台で150,000円)
※市内施設への立ち寄りに応じて加算
1.無料施設1か所 20,000円
2.有料施設1か所 30,000円
3.有料施設1か所 +1か所 40,000円
4.有料施設1か所 +2か所 50,000円
観光施設の例
・無料観光施設
例)わんぱく公園、亀池公園、黒江の町並み、うるわし館、市内寺社・仏閣など
・有料観光施設
例)温山荘園、黒沢牧場、県立自然博物館、市内飲食店など
申請書類
(1)海南市市内誘客促進事業補助金交付申請書(様式第1号)
(2)旅行行程表
(3)法人:履歴事項証明書
個人事業主:確定申告書第1表の写し
(4)旅行業法による登録票の写し
※申請後、申請の内容に変更がある場合は、変更申請書の提出が必要になりますので、下記問い合わせ先までご連絡下さい。
実績報告書類
(1)団体旅行の行程がわかる書類
(2)団体旅行の参加者情報
(3)市内施設に立ち寄ったことがわかる写真等
(4)有料施設を利用した場合は、施設利用の領収書の写し
(5)ツアー実施後に参加者に対し、市が指定するアンケート結果
補助金の詳細や申請書類の取得
補助金の詳細につきましては、下記の海南市市内誘客促進事業補助金交付要綱や
募集要領をご覧ください。
・新型コロナウイルスの感染症の状況によっては、予定通りの実施とならない場合があります。
・補助金の利用にあたっては、ツアー等の実施前に補助金の申請が必要です。
海南市市内誘客促進事業補助金要綱 (PDFファイル: 185.8KB)
市内誘客交付申請書(様式第1号) (Wordファイル: 32.5KB)
市内誘客補助金実績報告書(様式第5号) (Wordファイル: 40.0KB)
市内誘客補助金交付請求書(様式第6号) (Wordファイル: 15.5KB)
参加者アンケートは、下記1.2.のいずれかの方法でご回答ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
まちづくり部 産業振興課 商工観光班
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8460
ファックス:073-483-8466
メール送信:sangyosinko@city.kainan.lg.jp
更新日:2023年05月08日