申請や届出にきた方が本人であることを確認するため、下記の書類を提示してください。
	本人確認の方法
	
		
			| 戸籍謄本等 の交付請求 | 
				1号書類を1点以上提示する方法2号イ書類を2点以上提示する方法2号イ書類と2号ロ書類を各々1点以上提示する方法 | 
		
			| 住民票の写し等 印鑑登録証明書 の交付請求 | 
				1号書類を1点以上提示する方法2号イ書類を2点以上提示する方法2号イ書類と2号ロ書類を各々1点以上提示する方法2号書類イと2号ハ書類を各々1点以上提示する方法 | 
		
			| 住民異動届 | 
				1号書類を1点以上提示する方法2号イ書類を2点以上提示する方法2号イ書類と2号ロ書類を各々1点以上提示する方法2号書類イと2号ハ書類を各々1点以上提示する方法 | 
	
 
	本人確認書類
	
		
			| 1号書類 顔写真の付いている公的証明書
 | 
				マイナンバーカード運転免許証運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)
旅券身体障害者手帳療育手帳特別永住者証明書在留カード船員手帳無線従事者免許証海技免状小型船舶操縦免許証宅地建物取引士証航空従事者技能証明書耐空検査員の証運航管理者技能検定合格証明書動力車操縦者運転免許証猟銃・空気銃所持許可証教習資格認定証電気工事士免状特種電気工事資格者認定証認定電気工事従事者認定証戦傷病者手帳警備業法第23条第4項に規定する合格証明書国若しくは地方公共団体の機関が発行した身分証明書で写真を貼り付けたもの | 
		
			| 2号イ書類 顔写真の付いていない公的証明書) | 
				健康保険の資格確認書国民健康保険の被保険者証健康保険の被保険者証船員保険の被保険者証後期高齢者医療の被保険者証介護保険の被保険者証共済組合の組合員証医療費受給資格証年金証書年金手帳生活保護受給者証明書その他市長がこれらに準ずるものとして適当と認める書類 | 
		
			|  | 
				学生証法人が発行した身分証明書国若しくは地方公共団体の機関が発行した資格証明書(1号に掲げる書類を除く)で写真を貼り付けたものその他市長がこれらに準ずるものとして適当と認める書類 | 
		
			| 2号ハ書類 顔写真の付いていない書類 | 
				法人が発行した身分証明書(2号ロに掲げる書類を除く)預貯金通帳キャッシュカード診察券これらと同等の書類 | 
	
注釈1:旅券は、窓口請求時に限る。
注意:有効期限のある証明書は、有効期間を経過している場合は「本人確認の書類」とはなりませんので、ご注意ください。
注意:本人確認のため、窓口や電話で職員がお尋ねすることもありますので、ご了承ください。
             
          
          
          
            
            
            
更新日:2024年12月19日