外出が困難な方へ(お一人様から受け付けております)
マイナンバーカード出張申請受付の実施について
75歳以上の高齢者や障害、要介護等により外出困難な方のご自宅に市職員が訪問し、申請に必要な顔写真撮影、申請書の記入など申請のサポートを行います。
マイナンバーカードの申請をご検討されている方は、お気軽に市民課までご相談ください。
条件 |
海南市に住民票がある方で、次のいずれかの理由により外出が困難な方。 ●75歳以上の方 |
マイナンバーカード受け取り方法 |
簡易書留もしくは本人限定郵便で自宅へ郵送 ※必要書類がそろわない場合は受け取りは窓口です。 |
時間 |
平日/9時~16時 ※)詳しい日程はお問い合わせください。 |
お申し込み方法 |
お電話またはメールでお申し込みください。 ●電話番号 073-483-8501(市民課) 【平日/8時30分~17時15分】 ●メールアドレス |
必要書類 | 1.通知カード(または個人番号通知書) 2.本人確認書類(顔写真付き1点または顔写真なし2点) 顔写真付き:運転免許証、障害者手帳など 顔写真なし:健康保険の資格確認書、介護保険証、年金証書など ※1・2について、お持ちでない場合はご相談ください。 |
手続きの流れ | 1.市民課へ、申請者氏名・住所・生年月日、希望日時などをお伝えください。 2.予約調整後、折り返しご連絡します。 3.予約日時に職員が自宅等まで訪問し、本人確認・写真撮影(無料)などマイナンバーカード申請をサポートします。 4.必要書類等が揃っていれば申請から1~2か月後、出来上がったマイナンバーカードを自宅等に郵送します。 |
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 市民課
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8501
メール送信:simin@city.kainan.lg.jp
更新日:2021年03月01日