子育てカレンダー
※対象児以外のお子さま同伴のご参加はご遠慮ください。また、参加者多数の場合は、人数制限させていただくこともございますので、あらかじめご了承ください。
令和4年度子育てひろば年間予定 (PDFファイル: 101.7KB)
令和4年度ほっとカフェ年間予定 (PDFファイル: 94.5KB)
こそだてカレンダー1月 (PDFファイル: 145.3KB)
子育てひろば・ほっとカフェ、子育て支援センターでの交流会・相談(電話相談も行っています)・育児講座などの日程を掲載しています。参加される際は、体調をよくみて、基本的な感染対策にご協力お願いいたします。
注意事項
- 8時30分の時点で警報が発表されているときは、子育てひろば・ほっとカフェは中止になります。
【お休みについて】
本日、1月25日の子育てひろば(下津防災コミュニティセンター)は、雪の影響により、お休みとさせていただきます。
【2月の予告】
子育てひろば・・・新聞紙あそび
わんぱく公園(外遊び)・・・みんなで元気に鬼退治!(雨天時は、屋内で開催)
お問い合わせ
海南市教育委員会 生涯学習課 電話073-492-3349
子育てひろば
対象
幼稚園・保育所に入る前の子どもとその保護者
ベビーマッサージは1歳程度まで
開催時間
10時から11時30分まで
ベビーマッサージは、10時からと10時50分からの2部入替制です。参加人数が多数の場合は制限させていただきます。
わんぱく公園での開催時間は、10時30分からとなります。
持ち物
お茶、タオルなど
ベビーマッサージには必ずバスタオルが必要です。
ほっとカフェ
より子育てが楽しく感じられることを願って、子育て中の皆さんが自由に交流できる場として公民館等を開放し、「ほっとカフェ」を開設しています。
どの会場へも自由に何回でもお越しください。ママだけの参加も大歓迎です。
参加者多数の場合は、入場制限させていただくこともございますので、あらかじめご了承ください。
新型コロナウイルス感染症の状況によっては、急きょ中止となる場合がございます。変更や中止の連絡は、ホームページやメールにてお知らせいたしますので、ご注意ください。
(飲食の提供はございませんので、飲み物は各自でお持ちください。)
開催時間
9時30分から11時30分まで(時間内でフリーイン・フリーアウト)
子育て支援センター
保育所や幼稚園に通っていない小学校就学前までの子どもを持つ方の育児を支援しています。育児不安などについての相談、子育てサークルなどへの支援を行うほか、交流の場としてもお気軽にご利用いただけます。
詳しくは、子育て推進課(電話番号483-8430)または各子育て支援センターまでお問い合わせください。
子育て講座
いきぬきヨガ1月27日(金曜日)
【抽選結果発表】
皆さま、お申込みありがとうございました。
今回は、1部、2部ともに、お申込みされた方全員参加していただけます。
◎当日は次の事項をご確認のうえ、ご参加ください。
1.場所
海南スポーツセンター 体育室 小(受付・見守り:体育室 大)
2.時間
1部:9時30分から受付、9時45分から講座開始
2部:10時45分から受付、11時から講座開始
※いずれも時間厳守でお願いします。
3.持ち物
ヨガマット(または大判のバスタオル)、汗ふきタオル、お茶など
4.見守りのお子さまの持ち物(持ち物にはお名前を記入ください。)
お子さまの飲み物、着替え、小さいタオル(ハンカチでも可)、おくるみ(バスタオル)などをお持ちください。
月齢の小さいお子さまは、ベビーカーや抱っこひも、ブランケット(防寒着)などをご用意いただけると、もし寝てしまった際も安心です。
5.当日の注意点
・当日は、基本的な感染対策(必要な場面でのマスクの着用、手洗い、三密の回避、換気)にご協力お願いします。
・体調の悪い方は、参加をお控えください。
・朝8時30分の時点で気象警報が発表されている場合は、中止です。
・新型コロナウイルスの感染状況、また、講師の都合で、急きょ中止になることもあります。
・欠席される場合は、生涯学習課(073-492-3349)へ必ずご連絡ください。
みんなどうしてる?子育てと仕事のこと 2月22日(水曜日)
「ワークサロンかいなん」から就職支援ナビゲーターをお招きし、子育て中のお母さんと座談会を開催します!子育てママの就職状況や子育て応援求人の話から、将来再就職に向けての心構えや仕事に対する不安などについて、みんなで自由にお話ししましょう!
日時:2月22日(水曜日)10時から11時(受付9時45分から)
場所:海南nobinos2階多目的室2
講師:ワークサロンかいなん(就職支援ナビゲーター)
募集対応:子育て中の方ならどなたでも(お子さまの見守りがあります)
定員:10名
申込期間:1月4日(水曜日)から2月8日(水曜日)17時まで
発表:2月14日(火曜日)14時
※保護者のみの参加も可、プレママ(プレパパ)も大歓迎です。
(注意点)
・朝8時30分の時点で気象警報が発表されている場合は、中止です。
・新型コロナウイルスの感染状況、また講師の都合で、急きょ中止となることもあります。
・応募多数の場合は抽選となります。抽選結果は令和5年2月14日(火曜日)14時にこのホームページにて発表します。通知等は行いませんので、必ずホームページをご確認ください。
子育て講座(定期講座)
みんなで!リトミック
日時:令和5年2月14日(火曜日)
1部:9時30分から10時15分まで(受付9時20分から)
2部:10時45分から11時30分まで(受付10時35分から)
場所:海南nobinos ノビノスホール
講師:寺内 美紀先生・寺谷 美香先生
申込期間:1月4日(水曜日)から2月1日(水曜日)17時まで
発表:2月7日(火曜日)14時
※募集対象・定員(1部と2部で、ご参加されるお子さまの年齢を分けています。)
1部・2歳までのお子さまと保護者10組※ごきょうだいの場合は、1部2部どちらでも可
2部・2歳以上のお子さまと保護者10組※ごきょうだいの場合は、1部2部どちらでも可
講座の申し込み方法
- メール:syogai@city.kainan.lg.jp(返信しますので、ドメイン解除をお願いします)
(件名には申込講座を必ずお書きください)
- 電話:073-492-3349(海南市教育委員会 生涯学習課)※受付時間:平日8時30分から17時まで
- 子育てひろば、ほっとカフェ
お伝えいただく項目
- 講座名
- 氏名(参加される保護者のお名前)
- 電話番号(すぐに連絡がつく番号)
- 参加されるお子さまのお名前と年齢(親子で申し込み、見守り申し込みの場合)
注意事項
- 各講座の締切日時を厳守願います。
- 応募者多数の場合は、抽選を行います。
- 朝8時30分の時点で気象警報が発表されている場合は、中止です。
- 新型コロナウイルスの感染状況、また講師に都合で、急きょ中止になることもあります。
- 抽選結果は、それぞれの講座の発表日に海南市ホームページに掲載しますので、番号をご確認ください。当日の持ち物などの注意事項も掲載しますので、必ずご確認ください(個別に連絡はしませんので、ご注意ください)。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 生涯学習課 社会教育班
郵便番号:649-0121
海南市下津町丸田217番地1
電話:073-492-3349
メール:syogai@city.kainan.lg.jp
更新日:2023年01月27日