情報公開・個人情報保護審査会

更新日:2023年04月12日

 

審査会の所掌事務

審査会では、次の事務を行います。

  1. 情報公開決定または個人情報の開示決定の内容について不服申立てがあった場合に、諮問に応じ不服申立てに関する審査を行うこと。
  2. 情報の公開に関する重要な事項や個人情報の適正な取扱いを確保するため専門的な知見に基づく意見を聴くことが特に必要であると認める事項についての諮問に応じて審議し、意見を述べること。

審査会の組織及び委員

審査会は、委員5人以内でもって組織され、学識経験者から市長が委嘱します。任期は3年間となっています。

審査会委員名簿(令和2年7月1日現在 50音順)
氏名 役職等
石橋秀彦 元和歌山県危機管理監
小西悟(会長職務代理者) 元和歌山県保健福祉部長
小林良子 元教育委員
月山純典(会長) 弁護士
東條容子 元小学校校長

審査手続の公開・非公開の別

審査会が行う審査の手続(会議)は、非公開となっています。

審査状況(審査請求について)

答申
番号 答申日 件名 PDFファイル
答申第1号 平成29年4月21日 地域密着型特別養護老人ホーム(○○○○)申請に係る一切の書類のうち「平成28年7月14日付海南市地域密着型サービス整備事業者の選考結果に係る付帯条件について(お願い)」の文書の部分公開決定に関する件 答申第1号 (PDF:146.9KB)

 

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課 庶務班
郵便番号:642-8501
海南市南赤坂11番地
電話:073-483-8590
ファックス:073-482-0099
メール送信:somu@city.kainan.lg.jp